スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イチビリなクララと変人タリアとの日々・ルッちゅんも居るよ♪ ナディアも♫
釜玉~♪
2002.11.26
お昼ご飯はうどんのことが多い。
今日は釜玉にした。 丼に卵を割り、おしょうゆをちょびっとだけ入れかき混ぜる。 ここに湯でたてうどんを入れがぁーーっとまぜまぜし、ねぎと七味を。 このシンプルな味がなんともおいちーー。 七味を上等なものにすると、一段と味が引き立つ。 うどんはもちろん、讃岐うどんね。 うどんを食べ終えると、丼の壁に卵がうっすら張り付いている。 私はこれがもったいなくて仕方ない。 スプーンを使ってコソゲとったりするのだが、なかなか思うように取れない。 長~い時間かかってこの作業を繰り返している。 繰り返してるうちに段々と情けなくなってくる。 私ってなんてちんけな女。。。って。 でも、もったいなくてもったいなくて・・・ こんなケチ臭い事を思ってるのは私だけ? ![]() スポンサーサイト
勤労感謝の日
2002.11.23
なので(なのに?)さっきまで仕事をしていた。
仕事があるってことは、ありがたいのであるが。。。 ******************************************************* U様から足利 COCO Wineという名のワインを送っていただいた。 とってもフルーチーで口当たりがよい。 口当たりが良いということは、どんどん進むということである。 もう、こんなに飲んでしまったのか、とまた言われるので 先に書いておこう。 一人でこんなに飲んでしまいました、ハハハ。 遠慮深いU様は、これは貢物じゃなく、単なるお返しだと仰る。 果たして、言葉通りに受け取っていいものであろうか?! U様、ほんとのところはどうなんでしょう? ![]()
な~じぇ~か~
2002.11.19
小春日和のお散歩日和に限ってお昼寝ばかり。
お昼の散歩もおしっこだけしたら、さっさと帰ってきて、ごろ~ん。 西風がピューピュー吹く日は、ものすご~く遠くまで行くのに。 暖か~い日にたくさんお散歩したいな~~ ![]()
新作~♪
2002.11.17
構想6ヶ月、作業時間5時間、製作費用?円。
裏の布にジーンズを使いグラボン風にしてみました。 いかがでっしゃろか? この半年以内にクララ家に貢物をしてくださった、あなた。 あなたの元へ「くらボン」は旅立ちます。 どうか、気に入っていただけますように ![]()
散歩の途中で
2002.11.16
クララが急に立ち止まって、とってもとっても困ったちゃんの顔をした。
ありゃーー、また腰が痛くなって歩かれへんのかな、えらいこっちゃ。 こんな所からクララを抱いて、帰られへんなぁと思いながら 恐る恐る後ろ足をチェック。 すると。。。 スーパーで売ってるほうれん草なんかを束ねてある 紫のビニールテープがくっついてた! なんぢゃ~~、ビニールテープかぁぁぁぁ~ よかったあ~~、ほっ。 安心したら、ビニールテープくらいでめっちゃ困った顔をするクララが 情けなくなってきたよ。 もうちょっと太っ腹になっておくれよーーっ ![]()
ボランティア保険
2002.11.13
ボランティア保険なるものに加入した。
とりあえず、保険料が一番安い300円に入ってみた。 ボランティア活動中、お年寄りに怪我をさせた場合や 施設に向かう途中に事故に遭った時または起こしてしまった時など たった300円でかなりの保証をしてくれる。 もしもの時のためには、やはり入っておくべきである。 しかし。。。 この保険、わんこには何の保証もないのだ。 なぜなら、わんこは「器物」だから。 お年寄りの車椅子に足を轢かれても 自動車事故に遭って骨折しても、ワンコには1円もおりないのだ。 この「わんこ=器物」という考えを変えない限り わんこの社会的地位向上は望めないな。 役人的考えを変えてもらいたいものだ。 お年寄りに蹴られても、叩かれても大人しく耐えているのに しょせん「わんこは器物」なのだ、今の日本では。 ![]()
旨~い♪
2002.11.12
そらりき家、20000のカウプレ「鹿児島ラーメン」が昨日届いた。
さっそく昨夜頂いたよ~♪ 厚さ1cmはあろうかと思われるチャーシューが5枚、 これがやわらかくて甘くてゴージャス。 麺は中よりほんの少しだけ太目かな。 存在感のあるこの麺がこってりしたとんこつスープによく合う。 スープもこってりしてる割にはヒツコクなくとてもおいちーー。 焼きねぎの香りも高く、大満足でございました。 はは~~、おいちーラーメンをありがとう!! アッキーは今夜も食べるって張り切ってるよぉ~ ![]()
???
2002.11.09
近所に住むリリィさんは15歳。
若い頃は色白美人で、とても立派なラブだった。 おじちゃんとおばちゃんに子供同様可愛がられていた。 数年前におじちゃんが亡くなり、今はおばちゃんと2人暮らし。 おばちゃんも体調を崩し、仕事を辞め家に居る。 リリィさんもすっかり老け込んで、ガリガリに痩せてしまい 肉球がずる剥けになって痛々しい。 毎日おばちゃんがやわらかい布でソックスを作ってくれ それを履いて、近所を一丁回りしている。 耳も遠くなり目もよく見えてないらしい。 でも、食欲だけはバリバリ。さすがラブである。 おばちゃんは、 「リリィさんも段々こうして枯れていくんよ。老衰っていうんかなぁ。」 って淡々と話してくれる。 でも、「この子のために元気でおらなアカンしぃ」とも。。。 「ついついこの子に愚痴を聞いてもらうんよぉ」って。 おばちゃんはリリィさんのため、リリィさんはおばちゃんのため お互い元気で長生きしようと思ってるんよね。 よぼよぼになったリリィさんに会う度 老いについて真剣に考えてしまう。 いつかはやってくるのよね、私にもクララにも。 ![]()
お仕事
2002.11.06
今日は思わぬプレゼントを頂いちゃいました。
それは、このおばぁちゃんが編んでくれたマフラー。 赤、オレンジ、イエロー。とってもサイケな色使いに これはどうしたものかと心配したけれど 着けてみると、クララさんにとっても似合っています。 みんなからも、「似合ってるぅ~。可愛ぃいーー」と言ってもらい めっちゃご機嫌なクララさんです。 おばぁちゃんも、とっても喜んでくれました。 大事に使わせていただきます。 ありがとう、おばぁちゃん!!! ![]()
冬やなっ
2002.11.04
めっちゃさぶいっ!!
西風がビュービュー吹き、時雨になりさぶいっ。 徳島は南国というイメージがあるけれど 風がとても強く、気温の割にはさぶいのだ。 特に県庁のあたりはビル風と新町川からの風で 体が浮いてしまいそうになるくらいだ。(実際クララは浮いたことがある・・・) 今日も耳が千切れてしまうかと思う位さぶかった。 家の中では、クララはストーブのまん前に陣取り パリちゃんお勧めのめっちゃ暖かい敷物の上で 一日中、うつら~うつら~過ごしたのでありました。 極楽っきゃ~、極楽っきゃ~~♪ ![]()
| HOME |
copyright © Daily Life all rights reserved. powered by FC2Blog.
|
プロフィール
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ内検索
|