うろん城下町
2010.10.24

お供を連れずJRでうろん城下町へ行ってきました。
駅前でレンタサイクルを借りしました。

この町で一番有名なわんこ、きなこちゃんのプレート付き♪
「きなこ号をお借りしたいのですが・・・」と言いましたとも。

後ろ姿もラブリ~きなこ♪
乗り心地もよく、すいすいっと城下町を走りましたよ~。

着いたところは、お久しぶり「ももこちゃん」のうろん屋さん。
哀愁の表情で元気にしてました(^o^)

ご挨拶もそこそこに、、、、
可愛いなぁ~~~~~~♪

いつの間にか妹「さくらちゃん」が。
お兄ちゃんの黒ラブさんが亡くなったんですって・・・(TOT)

お姉さんになったももこちゃんだけど、へねへね座りは変わらないねー(o^^o)

いつもの「ぬるいかけ・大」、相変わらず美味しかった~(^u^)

その後、F先生と濃厚な時間を過ごしました。。。
レナたんの後ろ姿、きなこちゃんに負けないぷよっぷりだなぁ~(^o^)
そっか! 丸亀警察犬訓練所ですものね~♪
でも「ももこ」ちゃんの方が可愛いーー!
待ってましたよ!ももこちゃん
しな~ってお姉さん座りしていても、やっぱり顔は男前(笑)
深く刻まれた眉間のしわにも、そそられます!
うどん頼むと、こんにゃく(味噌田楽?)が付いてくるのですか??
それとも、ぴよどんさんのトッピング!?
うどん(大)なのにトッピング!?(笑)
きなこ号、可愛いでしょ~~~♪
ええ歳して「きなこ号に乗りたいんですけど」って言うワタシ(^◇^;)
ももこちゃんも元気にしてましたよー。
妹が出来ても、なんの感慨もない雰囲気で~
たんたんとしておられました(笑)
うろんの横のこんにゃくは、サイドメニューですよん。
コチラのうろん屋さんには必ず関東煮(おでん)があるのです。
うろん、おにぎり、おいなりさん、関東煮、色々なてんぷら類があります。
ワタシはうろん自体が好きなので、普段は中(1.5玉)を頼むのですが
ももこちゃんちには中がないので、大を・・・。
しかしですね、グロちゃんママさんにだけは(爆)
大なのに、って言われたくなかったなーーーー(^◇^;)